離婚原因 離婚したくない場合にやるべきこと、してはいけないことの8箇条 2020年11月24日 この記事をご覧の方は、相手から離婚を切り出されたものの、それでも「離婚したくない」と考えている方ではないでしょうか? この記事では、離婚したくない、と考えているときにやるべきこと、あるいは絶対にしてはいけないこと、夫婦の関係を改善するための調停手続きなどについて解説します。 ぜひ最後までご一読いただき参考にしていただけ...
離婚調停 離婚調停の費用と調停に弁護士をつけるメリット・デメリット 2020年11月23日 結論から言いますと、離婚調停を自分で申し立てた場合の費用は合計2500円程度、弁護士に依頼すると合計55万円~90万円となります。 「だったら自分で離婚調停をした方が遥かにお得じゃないの?」と思われることでしょう。 しかしながら、調停段階で弁護士をつける人もけして少なくありません。それはなぜでしょうか。 そこでこの記事...
不倫 不倫相手に別れ話をして脅迫された人のための2つの対処法 2020年11月20日 『不倫相手に別れ話を切り出したら、私の家族や会社にばらすと脅迫されていています』 『バラされずに別れたいなら慰謝料を払えと脅されています』 『自業自得なのはわかっています。でも、助けてください…』 こういった相談が当法律事務所には多く寄せられていますが、結論から言いますと、家族や会社に100%バレずに不倫を解消できると...
離婚裁判 離婚裁判の弁護士費用、訴訟費用はいくら?相手に請求できる? 2020年11月1日 離婚を解決する最終手段が離婚裁判ですが、気になるのは弁護士費用や裁判にかかる費用(訴訟費用)のことではないでしょうか? この記事では、離婚裁判で負担する「弁護士費用」と「訴訟費用」やこれらの費用を相手方に請求できるかどうか、などについて解説します。 ぜひ、最後までご一読いただき、参考にしていただけると幸いです。 ①離婚...
養育費 養育費の請求、回収の弁護士費用はいくら?メリットについても解説 2020年11月1日 この記事をご覧の方は、「養育費を支払ってもらえないで困っている」、「弁護士に依頼したいけど、弁護士費用がいくらかかるか不安」という方が多いのではないでしょうか? 本記事では、養育費の請求と回収の場面に分け、それぞれのケースにおける弁護士費用について詳しく解説します。 ①養育費の請求を弁護士に依頼した場合にかかる弁護士費...
慰謝料 慰謝料請求する場合の弁護士費用は?費用を抑える5つのコツも併せて紹介 2020年11月1日 離婚の慰謝料請求をする場合、気になるのがやはり弁護士費用ではないでしょうか? 相手方から支払ってもらった慰謝料で弁護士費用を支払おうと思っても、費用倒れになってしまっては損です。 この記事では、慰謝料請求を弁護士に依頼した場合の相場、費用を抑えるためのコツなどについて詳しく解説してまいります。 ぜひ最後までご一読いただ...
離婚相談先 離婚の弁護士に相談する前に準備しておくべき5つのこと 2020年10月29日 離婚のことで弁護士に相談するとしても、弁護士や法律事務所って「敷居が高く、相談しづらい」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか? この記事では、そんな方々のために、離婚のことで弁護士に相談する前に準備しておくべき5つのこと、を中心に解説してまいります。 ぜひ最後までご一読いただけると幸いです。 ①弁護士...
離婚相談先 離婚の弁護士の選び方、探し方は?着目すべき10のポイント 2020年10月29日 離婚後の生活を考えたとき、いかにご自身に合った弁護士に出会えるか、という点も大切です。 この記事では、離婚の弁護士の選び方、探し方について詳しく解説しています。 ぜひ、最後までご一読いただき、離婚の弁護士を探す際の参考にしていただけると幸いです。 ①離婚の弁護士の探し方 離婚のことで弁護士に弁護活動を依頼する場合は、離...
離婚原因 セックスレスを理由に離婚する場合に必要な証拠と慰謝料相場 2020年10月24日 この記事をご覧の方の中には「セックスレスを理由に離婚したい」と考えている方もおられるのではないでしょうか? 一般社団法人日本家族計画協会が実施した調査によると、婚姻関係にあるカップルの間でのセックスレスは以下の画像で示すように年々増加しており、令和2年度にいたっては半数以上の夫婦がセックスレスに該当するとの調査結果がで...
慰謝料 離婚慰謝料は不倫相手に請求できない?|慰謝料に関する最高裁判決 2020年10月23日 2019年2月19日、元妻の浮気が原因で離婚に至った元夫が、その不倫相手に対して起こした慰謝料請求訴訟について最高裁判決が出ました。 判決は元妻の不倫相手に対する離婚慰謝料の請求を認めず、元夫が敗訴。 最高裁は、原則として配偶者の不倫相手は夫婦の離婚について責任を負う必要がないと判断したのです。 それでは一体、(元)配...